無為のmillefeuilleあるいはBaumkuchen

私自身の問題を多少なりとも解消させ、無為や泰然自若を養うための墓所

696回目

おそ幼女、三方四四古です。

 

えーっと、読書の話です。

 

で、

 

kindleで烈日を読みました。

 

はい。

 

今野敏さんの、安積班シリーズの、

 

烈日です。

 

新顔の水野さんが初登場する巻です。

 

あと、相楽さんがちょっとずつ嫌な人に見えなくなってくる気がする巻です。

 

そう言う巻だと私は勝手に思ってます。

 

はい。

 

ちなみにこちらもまあ、

 

何度となく紙媒体で読んでます。

 

はい。

 

まあ。

 

多分三回くらいは読んでると思います。

 

好きなんです。

 

だからね、

 

どうしてそれをまたkindleで買うんだと、人によっては思われるかもしれませんけども、

 

でも、

 

それは仕方ないんです。

 

こうなんというか、

 

烈日に限らないですが、まず安積班シリーズは読みやすくて好きなんです。

 

特に烈日は、水野さんが新しく入ってきて、

 

だから、

 

その辺のこう、ちょっとしたこう、

 

新しく各人と絆が結ばれる様みたいな。

 

そう言う風な事になってるわけです。

 

私の印象ね。

 

それがとても落ち着くわけです。

 

落ち着く?

 

何だろう。受け取りやすい。

 

キャッチしやすいボール。

 

優しい軌道の投球。

 

みたいな。

 

そういう感じがあって。

 

はい。

 

人間生きてると、色々な事に遭遇しますでしょう。

 

疲れたり、

 

大変だったり、

 

不穏な感じの事もあったりさ、

 

色々とあるじゃないですか。

 

ただ生きてるだけでも。

 

で、

 

本だって、読書にだってそういうのがあるでしょう。

 

不穏だったり、

 

大変だったり、

 

疲れてしまったり、

 

で、

 

そう言う諸々にもみくちゃにされて、

 

ゲージが下限まで下がってしまうと、

 

こう、

 

現実世界で言えば虚無ったり、鬱ったり、

 

読書で言えば、文字が目にも頭にも入ってこなくなったり、

 

そう言う事ってあるじゃないですか。

 

あると思うんです。

 

そんな時、

 

烈日は優しい。

 

烈日は優しいわけです。

 

どれもこれもが良い。

 

ああ、ほっとする。

 

丁々発止のやり取り。

 

出来上がっていく関係性。

 

素敵な人達。

 

読みやすいし。

 

ああ、いいねえ。

 

ってなるわけです。

 

落ち着くねえ。

 

っていう感じ。

 

ホッとするなあ。

 

っていう感じ。

 

うん。

 

海南風とかさ、

 

逃げ水とかさ、

 

いいわけ。

 

すごく。

 

そう言う訳で、

 

まあ、

 

kindleで安積班シリーズも買って行こうとなってる現状、

 

これを避けるわけにはいきません。

 

はい。

 

で、

 

読みました。

 

はい。

 

やはり良かったです。

 

ええ。

 

終わるのが寂しい気持ちが凄いありました。

 

はい。

 

短編というか、連作というか、

 

そういうのなんですけども、

 

一個終わるたびに、

 

終わってしまったなあ。

 

って思いました。

 

紙媒体で読んでた時も、同じような事を思った覚えがあります。

 

ええ。

 

 

695回目

おそ幼女、三方四四古です。

 

えーっと、また読書の話になりますけども、

 

前回、確か、ストライクザブラッドの一巻を読んだ所まで書いたんじゃなかったかと思いますけども、

 

で、

 

もう多分、この辺の順番はちょっと正確かどうかわからないんですが、

 

ええ。

 

ちょっとね、

 

11月とかSNSから離れてたし、

 

その間もずっと本は読んでたんですけども、

 

でもSNSから離れていたのに、

 

読んでた本の順番はメモしてないでしょう。

 

だから、まあ、多分ですけども、

 

私はその当時、その後、

 

密室狂乱時代の殺人 絶海の孤島と七つのトリックを読みました。

 

はい。

 

以前、密室黄金時代の殺人 雪の館と六つのトリックを読みましたけども、

 

これはその続編というか、

 

いやまあ続編だけど別に、六つの方と繋がってるわけじゃないし、

 

まあ、

 

とにかく読みました。

 

はい。

 

面白かったです。

 

で、

 

これを買った時期の話を致しますけども、

 

方舟を買った時期です。

 

方舟を買った時期という事は、此の世の果ての殺人を買った時期という事です。

 

もうかなり前になるかと思います。

 

はい。

 

アマゾンで調べたら、正確な時期が判明するのでしょうけども、

 

でもまあ、別にそこまでねえ。

 

かなり前だという事です。

 

一年かそれくらい前。もっとかも知れません。

 

で、

 

当時の心情、思い出す限り書きますと、

 

多分当時はまだ、ギリギリで、

 

今後の読書形態をkindleに移行するかどうかの際、際際だったと思うんです。

 

その時はまだ若干、若干、薄く、薄目に、

 

「本はやっぱりめくるって言う行為が無いと」

 

って思ってたと思います。

 

今となっては馬鹿みたいな話ですが、

 

ええ。

 

そもそも、kindleに移行して感じたのは、

 

「私は本をめくるのが面倒くさくて本を読まないでいたんだな」

 

という事でしたし。

 

ええ。

 

あとまあ、ドルキンにしたら、移動中も読めるしね。

 

いや、本だって読めるんだけど、

 

でも、本は出したり閉まったりも面倒だしなあ。

 

しまい方が荒いとぶさぶさってなったりもするし。

 

出し方が荒いとぶさぶさってなったりするし、

 

とにかく、だから、

 

その当時、この辺で揺れてました。

 

「本か、kindleか」

 

みたいな。

 

でも、ある時気が付いたんですね。

 

「私最近ずっとkindleに入ってるわたモテとか読んでないな」

 

って。

 

「わたモテとか、モンピ―とかしか読んでない。kindleしか読んでない。ずっとそれしか読んでない。これ、この時間を小説に回せば、それなりに読めるんじゃないかな」

 

って。

 

だから、まあ、ダメもとで、

 

これでダメだったらそれはもうそれで仕方ないものとして、

 

とにかく方舟だ、此の世の果ての殺人だ、って買って、

 

まあ、言ってみたらファーストインパクトです。

 

あと、この六つの密室のやつと七つの密室のやつとかって、

 

はい。

 

で、

 

方舟で、もうほぼほぼ、

 

「今後はkindleで行こう」

 

ってなって。

 

で、

 

ちょっと置いて、六つの密室のやつ読んで、

 

それから一年か、半年か、わからないけど、

 

経ってから、

 

此の世の果ての殺人読んで、

 

で、

 

今回七つの密室の奴読みました。

 

はい。

 

面白かったです。

 

これで、あれかなと思います。

 

ドルキンファーストインパクトの時に買った、本は全部読んだ。

 

うん。

 

読んだんじゃないかなって思います。

 

ええ。

 

読んじゃいました。

 

はい。

 

 

694回目

おそ幼女、三方四四古です。

 

えーっと、またちょっと空きましたけども、

 

でも、そういうのはとりあえず放っておいて書きますけども、

 

とりあえず、

 

ちょっと前にあった、ちょっとした話なんですけども、

 

ネトフリで、

 

クレしんの映画を観たんです。

 

はい。

 

オタケベのやつ。

 

カスカベ王国のやつ。

 

以前一回観たことあるんですけども、

 

なんか、

 

最近、再視聴をしてまして。

 

ええ。

 

ちょこちょこっと、

 

で、

 

オタケベも当時、確か、ゾンの、ゾンプラで一回見たんですが、

 

その時、何か思ったっけ?

 

どんな話だったっけ?

 

っていうのがあって、

 

はい。

 

また観たんですね。

 

ええ。

 

で、見たら面白かったんです。

 

はい。

 

んで、

 

オタケベの映画は、訳あって皆動物になるんですけども、

 

その中で、

 

ボーちゃんが、

 

センザンコウになるんです。

 

センザンコウ

 

聞きなじみのないこれ・

 

お香?

 

みたいな名前ですけども、

 

センザンコウ

 

山深い所に存在する宗教のお香?

 

みたいな。

 

それ。

 

動物の名前なんです。

 

アルマジロみたいなやつ。

 

動物好きなんかはね、こうやって言われるとブチ切れるのかもしれないですけども。

 

ガンダムエヴァガンダムって言ってるみたいな。

 

スイッチもプレステも、ピコピコって言ってるみたいな。ファミコンって言ってるみたいな。

 

そういう感じがありますけども。

 

でも、知らない人間からしてみたらそうよ。

 

そうなるよ。

 

で、

 

とにかく、そのセンザンコウ

 

ボーちゃんだから、センザンコウ

 

ボーちゃんだから、多少マニアックなんだろうな。

 

なんて。

 

そういう所感だったんですけども、

 

その後、

 

Huluで、

 

イッテQを見て、

 

そしたら、イモトさんがモザンビークに行ってまして。

 

そこで、センザンコウが出てきました。

 

はい。

 

だからまあ、

 

ナイスタイミング。

 

っていう話。

 

だったんですね。

 

ええ。

 

労少なく、大きな成果を得たみたいな。

 

そういう感じ。

 

大げさですけども。

 

「はあ、これがあれか、オタケベでボーちゃんのなってた、センザンコウかあ」

 

っていう。

 

うん。

 

たまたま。

 

全くの偶然ですけども、

 

そういう事がありました。

 

はい。

 

はりもぐハーリー見た後に、

 

実物のハリネズミ見たみたいなもんだよ。

 

うん。

 

ああ、これがハリネズミかあ。

 

実物はこういう感じなんだなあ。

 

って。

 

そういう感じ。

 

七つの海のティコ見た後に、

 

実物のシャチの見たみたいなもんよ。

 

うん。

 

ああ、これが実物かあ。

 

やっぱりアニメとは違うなあ。

 

っていうかね。

 

うん。

 

実物はやっぱり、ちょっと怖くもあって、

 

決してかわいいだけじゃないな。

 

っていう。

 

そういうのです。

 

はい。

 

それが、まあ、たまたま先日我が身に起こったっていう。

 

そう言う話。

 

はい。

 

あと、ここまで書いてなんですけども、

 

これは明日のアメブロに書いたらよかったと思いますね。

 

ええ。

 

手軽に数稼げましたね。

 

先週のハイライト②とかって言って、

 

そうしたらよかったな。

 

書く事を間違えた。

 

 

693回目

おそ幼女、三方四四古です。

 

えーっと、前回、一か月以上前かな。

 

読書の話ってどのくらいしました。

 

何処くらいまでしましたっけ?

 

井伏鱒二山椒魚で間違いないでしょうか。

 

という事は、

 

その後に、私は、ストライクザブラッドの一巻を読みました。

 

はい。

 

面白かったです。

 

このような腹痛を起こすような並び。

 

あえて、そういう感じで読んだみたいなのはありますね。

 

ええ。

 

で、

 

ストライクザブラッドですけども。

 

何でこれを買って読んだのかと言えばまあ、

 

何でしょうねえ。

 

Amazonで、全巻セットっていうのを見たんです。

 

ストライクザブラッド全巻セット。

 

kindleで。ドルキンで。

 

合本版かな。

 

見て。

 

なんか、こういうのもあるよゾーンに出てきて。

 

で、

 

うわあ。

 

って思ったんですね。

 

ええ。

 

すごいじゃんって。

 

一万五千円くらいしよる。

 

って思って。

 

でも、いきなりそれに手を出すかって。

 

こんだけ出てるわけだし面白くないってことはないだろうけども、

 

でも、肌に合う合わないはあるだろうし。

 

だから、とりあえず、一巻だけ買いました。

 

はい。

 

ライトノベルってどういう感じなんだろう」

 

っていうのも気になっていましたし。

 

ええ。

 

ぼかーんとか、どがーんとかって書かれるとちょっとあれだなあって、

 

そういうイメージがあったんです。

 

ごめんなさい。

 

ライトノベルというジャンル。

 

でも、

 

なろう系、なろう系ってまだある? そういう言葉って。

 

まあ、とにかくなろう系という言葉がある位、旺盛なジャンルじゃないですか。未だに。

 

ああいうのは。

 

で、

 

そう言うチャンネルも作れたら、持ってたら、今後どこかで役に立つかもしれないし。

 

うん。

 

だから、読みましたよ。

 

ええ。

 

すごく面白かったです。

 

その前が、井伏鱒二御大だったからなのか、

 

あっという間に読みました。

 

はい。

 

面白かったです。

 

ええ。

 

BFCの打ち上げの時の二次会で、

 

SFってどうやって書くんですか?

 

って私は他人様に聞いたりしましたけども、

 

で、

 

その時、ドラえもんがいいよ。

 

っていう話になって、

 

ほお、なるほどなあ。

 

って思いましたけども、

 

でも考えてみたら、あれもまあ、一つのSFという事でいいんでしょうね。きっと。

 

街、特別な街という環境を作ってましたし。

 

ストライクザブラッド。

 

だから、まあ、

 

あれもSFなんじゃないの?

 

もしかしたらライトノベルってSFの要素が入ってるんじゃないの?

 

だとしたら、

 

それはすごいですよね。

 

読みやすいし、SF感もあるし。

 

街から作ったらSFでいいんじゃないの?

 

知らないけど。

 

そんなもんねえよって思われないように、そういう街がある。あります。あるんです。っていうのを色々と書かれてましたよ。

 

街の感じとか、生活環境とか。

 

うん。

 

私も最近、シュリキノスって破滅派さんで書いた話で、ありもしねえ海老の制作工程を長々と書いたら、ある方から微SFって感想いただいて嬉しかったですけども。

 

ありもしない事でも、なるべくたくさん書くと、そうやって思われるんだなあって。

 

勉強になりますねえ。

 

ええ。

 

 

692回目

おそ幼女、三方四四古です。

 

えーっと、久々です。

 

色々ありまして。

 

はい。

 

色々と。まあ、世間の皆様の色々程は無いですけども、

 

まあ、

 

私的には色々とあったんで。

 

はい。

 

久々になりました。

 

また、やっていこうと思います。

 

で、

 

先週末、こないだの土日の話なんですけども、

 

SNSをまたやろうかな。

 

って思いながら、

 

やらずに、

 

各動画視聴配信サービスで、

 

映画を観てました。

 

はい。

 

えーっと、

 

ファーナス/訣別の朝。

 

エジソンズ・ゲーム。

 

キャプテン・フィリップス

 

ミッション: 8ミニッツ。

 

顔のないスパイ。

 

観ました。

 

一気に見ました。

 

こないだの日曜日に。

 

ファーナスの最後が良かったですし。

 

ええ。

 

静かに息を吐くところ。

 

良かったですし。

 

エジソンズゲームは見てて、大変だなあ。

 

って思いましたし。

 

キャプフィリは、処理できませんでした。

 

はい。

 

正直。

 

ああああああ。

 

っていう感じ。

 

もう早くこの緊張状態から解放されたい。

 

っていうか。

 

うん。

 

ああああああ。

 

っていう感じ。

 

8ミニッツは、最初の方の不条理感が、

 

キャプフィリの後に見たせいで、

 

嫌だなああ。っていう感じでしたけども、

 

話が進むにつれて理解が追いついてきて、

 

最後、あちゃーって思いましたし。

 

顔のないスパイは、一時間半で詰め込みすぎじゃない?

 

って思いましたし。

 

まあ、

 

色々と思いました。

 

はい。

 

全部面白かったですよ。

 

ええ。

 

あと、まあ、

 

一個見だしたら止まらなくなっちゃいましたね。

 

ええ。

 

久々に。

 

久々にこういう事になりました。

 

はい。

 

でも、

 

本当は、

 

プリズナーズをまた観たかったんです。

 

レミノにあるんですけども、

 

本当はあれがまた観たかったんです。

 

ジェイクさんがキーボードを叩き壊すところとか、

 

ヒュージャックマンが、

 

祈る所とか、

 

見たかったんです。

 

本当は。

 

見てません。

 

最初ちょっと、口を湿らすつもりで、

 

食前酒的な感じで、

 

ファーナスを観だしたら、

 

なんか、違うスイッチが入ってしまって。

 

ええ。

 

「見た事ない奴みーよお」

 

ってなってしまって。

 

気が付けば、

 

五本です。連続です。

 

間にちょっとしたインターバルはまあ、あったでしょうが、

 

正直記憶にはありません。

 

この五本の映画を観た後、さらに、

 

TRICK森本レオさんの回まで見ましたからね。

 

ええ。

 

今考えると、

 

何がどうなってそうなったのか、

 

全くわかりません。

 

はい。

 

不明です。

 

ええ。

 

とはいえまあ、楽しかったです。

 

ファーナスの最後にやられたのかもしれません。

 

静かに息を吐くところに。

 

そもそも、

 

次の破滅派さんの合評会のテーマがさ、サイコパスだからさ、

 

だから、

 

アメリカンサイコ観たいなってなったんです。

 

でも、

 

アメリカンサイコがどこにも無くて、

 

ユーネクしか無くて、

 

ユーネクは契約してないから、

 

だから、

 

クリスチャンベイルのファーナス見たんです。

 

そしたら、裏に入っちゃって。

 

プリズナーズも結局観てないし。

 

近々見たいですね。

 

ええ。

 

配信が終わる前までには。

 

 

691回目

おそ幼女、三方四四古です。

 

えーっと、十一月になったんですけども、

 

昨日。

 

十月最後の31日。

 

井伏鱒二御大の山椒魚を読み終わりまして。

 

はい。

 

これが結構時間がかかったんですけども、

 

はい。

 

とにかく読み終わりまして。

 

kindleで。

 

ええ。

 

面白かったです。

 

で、

 

まあ、もちろんというわけではないんですが、

 

山椒魚が読みたかったんです。

 

はい。

 

少し前に、椋鳩十御大の片耳の大シカを読んで、

 

「ああ、大造じいさんとガンも読みたい」

 

ってなったんですけども、

 

まあ、なんというか、

 

kindleには売ってないんです。

 

そう言う類は。

 

だから、考えあぐねて、

 

山椒魚

 

買ったんですね。

 

はい。

 

ちなみにこちらも昔、紙媒体で読んだことあるんです。

 

でも、

 

正直、

 

山椒魚と、屋根の上のサワンしか覚えてませんでして。

 

はい。

 

サワンの方なんてもう大分おぼろげでしたし。

 

ええ。

 

他の話は一切覚えてません。

 

でしたので、

 

もう何でしょうね。

 

ほぼ初見の感じでした。

 

はい。

 

で、

 

改めて読んでみて、

 

女人来訪が面白かったです。

 

はい。

 

あと、シグレ島叙景も面白かったです。

 

言葉についても面白かったです。

 

岬の風景も面白かったですねえ。

 

ええ。

 

色々と面白かったです。

 

はい。

 

紙媒体で、確か、ブックオフかなんかで、

 

この本を買った時は、

 

多分あれだったんでしょうね。

 

山椒魚しか読みたくなかったんでしょうね。

 

ええ。

 

だから、

 

山椒魚が終わったらもうあとはもうずっともう、

 

嫌々読んでたのかも知れません。

 

わかりませんが。

 

でも、

 

改めて読んでみるとねえ。

 

朽助のいる谷間も面白かったですしねえ。

 

ええ。

 

最後あんな感じだったんだあ。

 

って思いました。

 

タエトさんっていう女性も出てきてましたし。

 

何も覚えてませんでした。

 

谷が池になってしまうから、転居するように言われているのとか、全然知りませんでした。

 

初めて読んだと思います。

 

間違いなく昔、紙媒体で買って、読んだはずなんですが、

 

でもその時は一切何も見てなかったていうか。

 

読んでなかったのかも知れません。

 

読んだはずですけどね。

 

サワンおぼろげながらも覚えてるんだから。

 

読んだはずですよ。

 

一応は。

 

でも、今回初めて読んだと言っていいでしょうね。

 

はい。

 

シグレ島叙景なんて、

 

鐘鳴らす話なんですけども、

 

鐘鳴らす話なんだー。

 

って思いましたよねえ。

 

ええ。

 

驚きに満ちた読書体験でした。

 

絶対に読んだことあるし。

 

多分部屋のどっかを探したら本出てくるし。

 

でも、その当時は、一切読んでなかったんでしょうね。

 

ええ。

 

ただ、文字を目で追ってただけでしょうね。

 

恐ろしいですね。

 

はい。

 

 

690回目

おそ幼女、三方四四古です。

 

えーっと、先日、

 

村上春樹さんの、回転木馬のデッドヒート読みました。

 

はい。

 

kindleで。

 

正しくは、

 

回転木馬のデッド・ヒートでしょうか。

 

とにかく読みました。

 

はい。

 

で、こちらの本、紙媒体でも何度となく読んでる。読んでたと思うんですが、

 

はい。

 

好きなんです。

 

最後の話以外全部好きなんです。

 

この本。

 

だからまあ、

 

そらね、kindleでも買うんじゃないですかね。

 

はい。

 

まずちょっとした前口上みたいなのがあって、

 

そっからレーダーボーゼンに行って、

 

タクシーに乗った男、プールサイド、

 

今は亡き女王の為の、

 

嘔吐1979、雨宿り、野球場、

 

ここまで、全部好きなんです。

 

はい。

 

最後のハンティングナイフだけピンときませんけども。

 

ええ。

 

でも、

 

私も年嵩を経て、

 

こう、

 

以前紙媒体で読んだもののあんまりピンとこなかった。でもkindleで改めて読んでみたら面白かったっていう事も最近よく体験してますし、

 

だから、

 

改めて読んでみたらもしかしたら、

 

ハンティングナイフも面白いと思うんじゃないかと。

 

思いまして。

 

読んでみたんですけども、

 

なんだろうなあ。

 

毛色がね、どうしても違うっていうか。

 

うん。

 

ハンティングナイフ。

 

ただでも、

 

今回読んでみて、一つ思ったのは、

 

「これってなんかの話のパロディなのかなあ」

 

っていう事でした。

 

はい。

 

なんか、書き手が読んで面白かった話をパロってるのかなって。

 

ふと思いました。

 

はい。

 

勿論実際はどうだか知りません。

 

村上春樹さんだもの、調べたらいくらでも解釈は出てくるでしょうけども、

 

別に調べようという気持ちもないしね。

 

うん。

 

別に答えが欲しいわけでもないし。

 

いいんです。とにかく。

 

でもまあ、

 

昔紙媒体で読んだ時よりは、

 

「ああ、こういう話だっけ」

 

っていう感じでした。

 

ハンティングナイフ。

 

シーズンオフのリゾート地に何泊かする話。

 

っていうのは大体覚えてましたけども、

 

そこに、米軍かなんかのヘリが飛んでたりとか、

 

沖の方に浮いてるブイに泳いでいくところとか、そこに居た女性のシーンとか、

 

全然覚えてませんでしたけども。

 

はい。

 

ただまあ、以前に比べると面白く感じるようになりました。

 

はい。

 

どういう心境の変化かわかりませんが。

 

あるいは、

 

もっと年嵩を経たら、もっと面白いと思うようになるかも知れません。

 

ええ。

 

いやあ、不思議。

 

正直、あれが、ハンティングナイフが、違う本に入ってたら、

 

こんなに思わなかったと思うんですよねえ。

 

ええ。

 

「ああ、またわからん事言ってるな」

 

位の感じで。

 

でも、逆になんかそれのせいで、忘れられない感じになってるのかも。

 

回転木馬のデッド・ヒート